【2020年最新クリスマス】今年のクリスマスツリーはどれにする?おすすめツリー

クリスマスと言えばクリスマスツリ―ですよね。外に出歩けば、いろんなところでクリスマスツリーが飾られていますよねないと毎年いろんなクリスマスツリーやオーナメントが出てますが、毎年でも変えたくなってしまいますよね。そこで今回はクリスマスツリーの選び方のポイントや人気でおすすめのクリスマスツリーをともにご紹介いたします!

クリスマスツリーの選び方

まずは、クリスマスツリーの選び方のポイントをチェックしてみてください。

設置場所に合わせてサイズを選ぶ

まず気になるのが、サイズ。先にどこに設置するか決め、スペースに合わせてサイズを選ぶのがポイントです。

高さは120~150㎝が扱いやすい!

まずは、ツリーの高さをチェックしましょう。どんな場所でも扱いやすいのは、高さ120~150cm程度のツリーですが、120㎝のものは、ワンルームや玄関、また、テーブルの上に置くこともできる万能サイズ。ただし、玄関の棚やテーブルの上に置く際は、合計の高さが190cmを超えないように注意。圧迫感が出て、見栄えが悪くなってしまいます。

150㎝は、存在感がありつつも、女性でも飾りつけしやすいバランスの良いサイズ感ですよ。一般的な人の身長を超える2m前後になると、一気にゴージャス感がUP!広めのリビングやダイニングに、また庭先やベランダに置いて道行く人を楽しませるのにもぴったりです。

棚やテーブルの上など高い位置に設置するなら、90cmより小さいサイズが最適。50cm以下のミニサイズは、目に入りやすい目線の高さに飾るのがおすすめです。

枝を広げたときの幅も確認する

広げた時の横幅もチェックしておきましょう。クリスマスツリーには、ワイドタイプとスリムタイプがあります。リビングなど広い空間に置くなら、大きく広がるワイドタイプがおすすめ。例えば、高さ180cmのツリーなら、横幅は100cm以上とかなり存在感があるので、華やかな印象になります。

狭い場所でも邪魔にならないものが欲しいなら、幅が70㎝以内のスリムタイプを選ぶといいでしょう。70cm以内の物なら、窓際やワンルームのお部屋に置いても圧迫感を感じにくく、スタイリッシュな空間を演出できます。

豪華に仕上げるなら、枝が密集したものがgood!!

きれいに飾り付けできるクリスマスツリーが欲しいなら、枝葉の密集具合にも注目してみましょう。枝の本数が多く、葉が密集しているものなら、モコモコと見た目も豪華で、飾りつけもしやすいですよ。

枝数が少ないクリスマスツリーはスカスカで中の軸が見えてしまい、貧相な雰囲気になりがち。購入前に、広げたときの状態を確認しておくと安心です。

また、枝を1本1本取り外せるタイプなら、ボリュームを調整できて便利。電飾だけでシンプルに飾るなら枝数を少なめに、オーナメントいっぱいのツリーにしたいときはボリュームを出す、といった使い分けもできます。

雰囲気を左右する、葉の種類もチェック

ツリーの印象を左右する一番のポイントとも言えるのが、葉の種類。たくさんある中でも、代表的ないくつかのタイプの特徴をご紹介しましょう。

リアルな雰囲気を求めるなら、ツヤ感を抑えたナチュラルタイプを

作り物っぽくないリアルな雰囲気が好みなら、ナチュラルタイプの葉を使ったツリーを探してみましょう。多くのクリスマスツリーはビニールやポリエステルといった人工的な素材でできているので、ツヤっとした質感になりがち。

しかし、マットな質感のものや、少し白みがかった緑、葉に濃淡があるものなどは、より本物の木のように見えるので、是非チェックしてみてください。また、葉の先端が白く塗装されたタイプなら、まるで雪をかぶったもみの木のようで雰囲気抜群。オーナメントを飾らなくても、お部屋を北欧のような雰囲気で包んでくれます。

大人の雰囲気を楽しみたいなら、幻想的なLEDファイバータイプ

より幻想的な雰囲気を楽しみたいなら、LEDファイバータイプのクリスマスツリーがおすすめ。LEDファイバータイプは、葉自体が発光するため、ツリー自体がキラキラ輝いて美しいところが特徴。照明を落としたお部屋で雰囲気を味わうのにもぴったりで、オーナメントが少なくても存在感は十分です。

また、葉がない「枝ツリー」も検討してみてください。枝先が光るようにLED電球が施された枝ツリーは、シンプルながらも温かみのある光を放つのが魅力。穏やかな雰囲気を感じさせるので、大人のお部屋にぴったりですよ。

落ち着いた雰囲気が好きなら、静寂感のあるホワイトカラータイプ

おしゃれなツリーが欲しい方には、真っ白なホワイトカラータイプもおすすめです。ホワイトカラーは、カラフルなオーナメントが良く映え、おしゃれな空間を演出。ゴールドやシルバーでまとめて色味を抑えれば、大人っぽいシックな雰囲気も楽しめますよ。

落ち着いた雰囲気のインテリアに合わせるなら、あえてヌードツリーにするのもおすすめ。オーナメントのボリュームや飾りつけ次第で、モダンや北欧、ナチュラルテイストなど、さまざまなムードを楽しめるところも、ホワイトツリーの魅力です。

こだわるなら、足元のポットやカバーにも注目

電球などを飾るなら、足元にポットやツリースカートが付属した商品を選ぶのがおすすめ。電球の配線が足元でごちゃついていると、生活感が出てしまって、見栄えがよくありませんよね。

配線がなくても、ツリーのスタンドがむき出しになっていると、やはり無骨で残念な雰囲気に。でも、ポットやツリースカートが付いたものなら、配線などをスッキリ隠してくれるので、よりおしゃれな雰囲気に仕上がります。最近は、足元を麻袋で包んだタイプも人気ですよ。なお、ツリースカートは以下の記事でも紹介しています。お探しの方はこちらも参考にしてみてくださいね。

オーナメント付きのセットなら、準備も楽ちん

飾りつけの手間を減らしたいなら、オーナメントが付属したセットを選びましょう。オーナメント選びは楽しくもありますが、種類が多いだけに、どれを組み合わせか考えるだけでも時間がかかるもの。

はじめからセットになっているものなら、あれこれ悩まずにすみますし、センスに自信がない方も安心。また、準備の手間が省けて手軽にクリスマスムードを味わうことができます。初めてのクリスマスツリー購入なら、最初にセット商品を購入して、後から自分好みのオーナメントに変えたり、徐々に買い足していくのもアリですよ。

なお、以下の記事では、人気のクリスマスオーナメントをご紹介しているので、セット品では物足りないという方は併せてチェックしてみてくださいね。

設置場所に合わせたサイズで選ぶ

クリスマスツリーをお部屋に置くときに気にしたいのがサイズ(大きさ)です。どこに置くか、どうやって置くかをよく考えた上でクリスマスツリーのサイズ(大きさ)を選びましょう。一般的に選ぶ基準になる大中小に分けてご説明します。

棚やデスク用なら50cm~90cmの小サイズ

大きさが「小」のクリスマスツリーはいわゆる卓上用です。大げさにツリーを飾るスペースはないけれど、クリスマス気分は盛り上げたい方におすすめです。

また玄関や自室などもクリスマスの雰囲気に仕上げたいという方は、メインにプラスして小さいサイズのクリスマスツリーを購入するのもよいでしょう。大体60cm前後のものが多く、既に飾りがついているツリーが多いため出費や手間もかかりません。

万能サイズなら120cm~150cmの中サイズ

大きさが「中」のクリスマスツリーは、玄関や子ども部屋、ワンルームにも置くことができるちょうど良い大きさとなります。120cm程度だと子供でも飾りつけのしやすい大きさというのも大きな利点です。部屋でも邪魔になりすぎることなく、飾ることが出来ます。

ゴージャスさを出すなら180cm以上の大サイズ

大きさが「大」のクリスマスツリーは、とにかくクリスマスは豪華に賑やかにお祝いしたいというご家庭にぴったりの大きさです。大人の背丈程もあるクリスマスツリーはリビングダイニングに置いても存在感があり、子供たちも喜ぶことでしょう。

クリスマスの時期が過ぎたときに収納できる場所についても確保することをお忘れないようにしてくださいね。

クリスマスツリーを形で選ぶ

クリスマスツリーは全て同じ形と思われている方も多いですが、葉っぱの生え方や枝のつき方によって形が変わってきます。ここでは主に使われることの多いワイドツリーと、スリムツリーについてご説明します。

またどちらのタイプに関しましても、豪華に仕上げたいなら枝が密集したタイプがおすすめです。飾りつけもしやすくなるので、買う前に一度枝を広げて確認してみてくださいね。

「リビング」など広い空間には「ワイドツリー」

いわゆる一般的な三角形のクリスマスツリーです。枝や葉っぱが斜め上に向かって伸びており、ボリューム感のあるツリーです。飾り付けをすることで更に華やかになり、目を引く形となります。

買ったばかりで使う際や、収納から出してきた際には潰れて縦長になっている可能性があるため、しっかりと枝や葉っぱを整えてから飾り付けするようにしましょう。

スペースを節約するなら「スリムツリー」

ツリーの横幅によってスペースが確保できずに飾れない、という悩みを解消したのが、スリムツリー型のクリスマスツリーです。枝があまり横に伸びないようにカットされており、飾り付けをしても横に広がることなくスリムに置いておくことができます

クリスマスツリーは欲しいけれどスタイリッシュさも忘れたくないお部屋にはぴったりの形です。

オーナメントの内容で選ぶ

クリスマスツリーの飾り付けは定番ですが、その分時間やオーナメントを別に購入する出費もかさんでしまいます。ここではオーナメントの有無による選び方をご紹介します。

飾りつけを楽しむなら「オーナメントなし」のタイプ

飾り付けを自分で楽しむタイプです。ツリー単体での販売で自分の好きな飾りをつけられるタイプとなります。女性に人気の「FrancFranc(フランフラン)」など、様々なメーカーやブランドがおしゃれなオーナメントを売り出しており、お気に入りを見つけるのは楽しいですよね。

お子様と一緒に飾り付けをする時間は何よりの思い出にもなりますので、ぜひ挑戦してみてください。また、オーナメントや飾りによってまったく印象が異なり、オリジナリティを出せるという点でもおすすめです。

購入する手間を省くならオーナメントが「セット」のタイプ

セットとして付属されているオーナメントを、自分で飾り付けるタイプです。お子様と一緒に飾り付けを楽しめるという点や、オーナメントを別で購入する必要がない、という点が魅力です。

また、あらかじめオーナメントがセットになっていると飾り付けたときの雰囲気に統一感が出ますので、クリスマスツリーを初めて購入する方にもおすすめです。

お手軽さならオーナメントが元からついているタイプ

既に飾りつけられているクリスマスツリーは、主に小さめサイズや卓上に置くタイプで多いです。これは飾り付けのオーナメントは一般的に大きく小さいツリーにつけるとアンバランスになってしまうためです。

飾りがついているクリスマスツリーは置くだけですぐに場が華やかになりますので、お子様がいない家庭や一人暮らしの方でも手軽に選べる便利なアイテムです。また飾りつけのセンスに自信がないという方にも安心ですね。

人気クリスマスツリー

ここからは、上手な選び方を踏まえたおすすめのクリスマスツリーをご紹介します。サイズ感やデザイン性などをチェックしながら、選んでみてくださいね。

床置きタイプでおすすめのクリスマスツリー

LOWYA (ロウヤ)ークリスマスツリー 180cm (9,990円)

10種類のオーナメントがついた豪華なツリー

ベロア素材のリボンやメタリックのギフトボックスなど、セットのオーナメントが大人っぽいムードのあるものばかりです。ベロアは優しい光沢のある柔らかい素材で、最近ではトレンドファッションにも取り入れられていますよね。足元はファブリックで覆われ、より高級感のある仕上がりになっています。

家庭でも、まるでショッピングモールや高級ホテルにあるようなワンランク上のクリスマスツリーにしたいという方は、こちらのツリーをおすすめします。キラキラのモールもいいですが、質感の美しいベロアリボンを使ってあげると、少しリッチな雰囲気が楽しめますよ。

モダンデコークリスマスツリーセット 120cm (3,990円)

これぞクリスマスツリーという王道スタイル

クリスマスツリーといえば緑の葉に赤いリボン、トップにはピカピカの星が付いているイメージが一般的ですよね。こちらはそんな最もオーソドックスなスタイルのツリー。クリスマスツリーのイラストをそのまま現物にしたかのような、万人受けするデザインです。

クリスマスと言ったらやはり赤と緑と黄色の三色です。変わった色のクリスマスツリーもそれぞれの魅力がありますが、結局は王道が一番だったりもしますよね。一番ベターなクリスマスツリーが好きな方は、モダンデコのクリスマスツリーがおすすめですよ。

DABADA(ダバダ) ークリスマスツリー DXセット 180cm (5,998円)

ライトとオーナメントがついてくるお得なセット

トップの星はもちろん、ベルやトナカイといった人気のオーナメントが一緒になったクリスマスツリーです。オーナメントのカラーは三種類から用意されているので好みのものが選べます。セットになっているLEDライトは8パターンの点灯モードが搭載されているので、長期間飾っていても飽きないですね。

なんといってもツリーとオーナメントが一式揃うのがいいですね。別々で購入すると、色味やサイズ感のミスマッチが起こる可能性もあります。全体の仕上がりに一体感を持たせたい場合は、こちらのようにセットになっているものを購入してみてはいかがでしょうか。

IKEA(イケア)-アートプラント クリスマスツリー 180cm (11,499円)

お部屋のインテリアによく馴染むシンプルなデザイン

北欧風でおなじみのIKEA(イケア)らしいシンプルなツリーです。北欧風インテリアという言葉をよく聞くと思いますが、北欧風とは白やグレーといったナチュラルカラーを基調としたシンプルなテイストのことです。シンプルだからこそ、オーナメントが良く映えるツリーです。

形も色味も非常にシンプルなので、基本的にはどんなお部屋にも馴染むのが魅力の一つです。北欧風でお部屋をまとめている方でしたら、オーナメントもIKEA(イケア)で揃えてみてはいかがでしょうか。統一感が出て、スッキリとまとまったクリスマスツリーになりますよ。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)-クリスマスツリー松かさスノータイプ 150cm (3,836円)

雪が積もっているような色合いで本物らしさを演出

松かさがついたスノータイプのクリスマスツリー。松かさとは松ぼっくりのことで、本物の松かさは害虫などの心配もありますが、こちらは人工的に作られたものなので安心です。まるで雪が積もっているかのような白のデコレーションもとても素敵です。

雪が積もっているような装飾を綿を乗せて表現する方法もありますが、綿は散らかってしまってお掃除が大変なのが難点です。その点こちらは、松かさと葉の先端にデフォルトで雪の装飾がされているため、清潔ながらもクリスマスの雰囲気を演出してくれます。

卓上タイプでおすすめのクリスマスツリー

クリスマス屋ークリスマスツリー ミニツリー 25cm (2,800円)

大きなリボンがキュートな置くだけミニツリー

トップにあしらわれた真っ赤なリボンをはじめ、リンゴやルビーといった赤を基調とした飾りつけがかわいらしいミニツリーです。オーナメントのバリエーションも豊富で、ミニツリーには珍しくLEDライトまでついており、小さいながらも申し分なしの華やかさです。

25cmと小さめなので卓上にピッタリのサイズ感です。リボンのついた透明のパッケージも付いているので、パッケージに入れたまま飾るのもいいでしょう。パッケージの中なら汚れないので、食卓や普段使いのテーブルに飾っておくのも素敵ですね。

スワロフスキーーガラスのツリー(L)オーロラ 18cm (3,000円)

見ているだけで癒される大人なデザイン

キラキラ輝くジュエリーで人気のスワロフスキーから販売している、ガラス製のクリスマスツリーです。職人が一つ一つ手作りしているので、お手元に届くのは世界に一つのツリー。透き通った水色が美しいスワロフスキークリスタルも贅沢にあしらわれています。

見た目がとびきり美しいので、18cmの小さいツリーでもきらりと存在感を放ってくれそうです。ガラス製で壊れやすいので小さいお子様がいるご家庭には向かないですが、夫婦の寝室などリラックスできる落ち着いた空間に飾るツリーを探している方にはおすすめです。

Blooming&me(ブローミングアンドミー)ークリスマスツリー ピンクオーナメントセット 60cm (6,480円)

ホワイトを基調としたツリーにピンクのオーナメントでキュートさMAX

ツリーの色はホワイト、オーナメントはベビーピンクととてもかわいらしいツリーです。足元はファブリックで覆われ、プラスチックのスタンドが見えないため、ミニサイズでも高級感のある仕上がりです。大きなピンクのリボンが女子の心をくすぐりますね。

見た目がとにかくキュートですので、女の子の多いご家庭にはぴったりです。また、サイズ感も60cmとミニツリーの中では存在感のある方なので、スペースの確保がしにくい一人暮らしの女性のお部屋にもよく合いそうです。夜にはLEDライトをつけてクリスマスの夜を堪能してみてはいかがでしょうか。

SUNBEAUTY(サンビューティー)ー北欧風 クリスマスツリー 16~30cm (799円)

お手軽さNO1のペーパーデコレーションツリー

高さ16cmから30mまでの三種類のデザインがセットになったペーパーデコレーションのクリスマスツリーです。ペーパーデコレーションとは、カラフルな紙を切ったり貼ったりしてアートの一種。こちらの組み立ては二種類の紙を差し込むだけなのでかなり簡単です。

忙しくてクリスマスツリーを出してる時間なんてないという方もいるとおもいます。そんな方におすすめなのがペーパーデコレーション。サッと組み立てて置いておくだけであっという間にクリスマス気分が味わえます。折りたたんでしまうだけなので面倒な片付けもないのが嬉しいですね。

Blooming&me(ブローミングアンドミー)-羊毛フェルトツリー 24cm (980円)

フェルト素材の温かみのある風合い

こちらは羊毛フェルトで作られたクリスマスツリー。羊毛フェルトとは、特殊な針を使って羊毛の繊維を絡ませ、自分の好きな形を作れる手芸の一つです。最近では手芸屋さんはもちろん、100円ショップなどでもキットが販売されており、趣味として人気が出てきています。

なんといっても羊毛ならではの柔らかな風合いが素敵です。ふわふわとした優しい素材なので、白やベージュを基調としたナチュラルテイストのお部屋に良く合いそうですね。オーナメントで個性を出すのもいいですが、こういった一風変わった素材を選んでみるのも良いと思います。

高級でおすすめのクリスマスツリー

LOWYA (ロウヤ)ークリスマスツリー 150cm(15,900円)

天然木を使ったオーナメントでワンランク上の高級感

ポットが付いたクリスマスツリーは意外と数少ないですが、ポットが付いているだけで見た目がグッと上品になります。ポットとは植木鉢のことで、クリスマスツリーの場合は四角いブロックのような形のポットが使われていることが多いです。

ポット付きの魅力は見た目だけではありません。三脚のようなツリースタンドに比べて、床の接地面積が大きいので安定感が抜群です。また、一般的なツリーは葉を広げた幅が100cmほどなのに対し、こちらは76cmとかなりスリム。倒れる心配が少ないので、遊び盛りのお子様がいるお家にピッタリです。

株式会社山本人形ースリム濃緑 品質保証高級ツリー 180㎝ (16,200円)

毎年使うものだからこそ品質重視で

葉の先から土台まで従来品の問題を一つ一つクリアし、品質にこだわり抜いたクリスマスツリー。葉は枝と糸で巻かれており、しっかりと補強がされているため葉がちぎれにくくなっています。土台は鉄製なので、飾りつけなどで負担がかかっても折れたり割れたりするのを防ぎます。

一年に一回必ず出番がやってくるものですから、質の良いものを選んでおけばもう買い替える必要はないかもしれません。ツリーが壊れて買い換えた経験のある方や、次は品質を重視しようと考えている方は要チェックです。保証書も付いているので安心ですよ。

さいごに

いかがでいたか?クリスマスツリーと言っても大きさも、デザインも全く違うものばかりですよね。この記事を参考に自分のお家にあったクリスマスツリーを探してみてくださいね。素敵なクリスマスをお過ごしくださいね。